ごあいさつ
「あすなろ」は、お子様の未来を、ご家族と共に育む場所です。
私たちの取り組みは、子どもたちの可能性を信じる心から始まりました。
保育園事業に携わる中で、私たちは、早期療育を必要とするお子様たちが、一人ひとりに合った支援を受けられる場所が少ないという現実に直面しました。同時に、保育園や学校との連携が、お子様の成長にとって不可欠であることも痛感しました。
「保護者様が、お子様のために懸命に働く時間を、私たちも共に支えたい。」
「お子様一人ひとりに必要な療育支援を、保護者様と共に考え、実現したい。」
その強い想いから、「あすなろ」は誕生しました。
「あすなろ」は、発達障がいのお子様と、そのご家族に寄り添う、温かい伴走者でありたいと願っています。
どうか、一人で悩みを抱え込まず、私たちを頼ってください。
共に手を取り合い、お子様の未来を、明るく照らしていきましょう。
あすなろの由来
「あすなろ」という名前には、私たちの願いが込められています。
「あすなろう、焦らず一緒に、ゆっくりおおきく」
発達障がいのあるお子様、支援を必要とするお子様が、将来、自分の力で人生を歩み、社会で活躍できるよう、私たちは精一杯のサポートをしたいと考えています。
- お子様一人ひとりの成長を、焦らず、じっくりと見守りたい。
- 関わる全ての人々が、夢と希望を分かち合い、共に成長できる場所でありたい。
- お子様の人間関係に悩む保護者様の、心の支えになりたい。
「あすなろ」は、ヒノキ科の植物です。ヒノキに比べると、ゆっくりと成長するあすなろ。しかし、その小さな姿には、「いつかヒノキのように大きく成長したい」という、秘めたる強い意志があると言い伝えられています。
私たちは、このあすなろの姿に、お子様の未来への可能性を重ねました。
お子様一人ひとりが、ゆっくりと、しかし確実に、それぞれのペースで成長していけるように。そして、ご家族の皆様と共に、大きな夢を育んでいけるように。
そんな願いを込めて、私たちは「あすなろ」と名付けました。
お子様が、いつか社会へ羽ばたくその日まで。
私たちは、保護者の皆様と共に、お子様の成長を温かく見守り、精一杯支えてまいります。